aaaaaa

2010年04月14日

お疲れ様です。本日も無事営業終了。

今日はノー残業DAYで早めに帰宅

しかしそれとは関係なく早く帰りたい理由があった。


いつもどおり点検にお伺いさせて頂いたお客様宅は

アジアの巨大大陸のかたの家

私が以前から苦手としている系列


何故かというと独特の匂いが強烈なのです。

しかも必ずと言っていいほど

過去に窓を開けた形跡や掃除をした形跡もない


今回も例に漏れず強烈

しかもワンルームに二人と来たものです

もうどうしようもなく臭いし汚れてる

畳の部屋なのに畳が見えないほどのゴミ?荷物?

が散乱

うっかり手を付いたら数本の髪の毛付着

気が狂いそうだ


申し訳ないが靴であがらせてほしい

家に上がってから1分30秒

逃げるように脱出

あのむせ返る匂い。嗚咽をもらしたくなるほどの惨劇

すまん点検したふりして帰った



そして靴下が殉職

コンビニのゴミ箱に手厚く葬る。


明日もその隣の家に行く

そこも大陸の人だったはず

明日も振り逃げ

向こうでは普通なんだろうか。










posted by じぇろにも at 22:08 | Comment(3) | 日記

2010年04月12日

お疲れ様です。本日も無事営業終了。


本日は旅マニアのお客様宅を訪問。
全国津々浦々、いろんなとこを働きながら
旅してまわっていたらしい


余裕のあった一日で30分も旅話をしてしまった。


結局仲良くなってしまって営業をかけにくく
なった。最悪だ。


最後に色んなとこの珍味をお土産として持たされ
右往左往するはめに。どうしよう。
俺こういうのダメなんだ。


保管状況とかも気になったし


お腹痛くなったら嫌だから同僚の机の下にそっとキラーパス


いつか忘れたころに掘り出されると思う
そうしたらお客さんの顔も一緒に思い出せそう

旅の思い出みたいなもの。


そうしたら今度は営業の電話をしてみるつもり


それまでさよなら


旅マニアさん。








posted by じぇろにも at 00:18 | Comment(4) | 日記

2010年04月11日

お疲れ様です。本日も無事営業終了。


本日は5軒のお客様宅を訪問
どのお部屋もワンルームで学生や独身がメイン


今日はお客さんの引きが弱かった
残念なことに契約は一件のみ


この営業はいいお客さんを引けるかどうかも
重要なポイント。学生はお金がないから難しい


アポ取りの段階である程度の目星はつけてるつもり


最後のお客さんは完全な無反応人


家の中が灰皿だらけ
目につくだけで5か所も置いてあった


どれも剣山に刺さった生け花のように
綺麗に山盛り


昼でもカーテンは閉めっぱなし


火事になりそう
隣人が知ったら怖いだろうな


しかも目が少し怖い。死んだ魚の目。
ギョロっとしてる。


何を話しかけても瞬き一つなし
何を喋ってるのか不明


テレビの映りが悪いらしく
見てみたところ同軸ケーブルがむき出しで
ぐちゃぐちゃにつけられていた


軽く治しても若干映りが良くなった程度


ダメもとで地デジ対応を含めたケーブルテレビの
説明


全く応答なし
ただ見つめてるだけ。


聞いてるのかどうかも解らない


そんな無反応のマネキンに話すこと2分
応答がないから話の途中で切った


全く反応ない人ってたまーにいるんだよね
普段からこんなんなのか?


仕事大丈夫なのか勝手に心配だ


きっと圏外なんだな


明日はもう少し期待できそうなアポがあるから
仕切りなおしとします。


posted by じぇろにも at 00:26 | Comment(2) | 日記

2010年04月09日

おつかれさまです。本日も無事営業終了


今日お邪魔した家は綺麗好きだったので
心のストレスも少なめ


でも男子学生の家はちらかってて何か踏んだ気がする
なんかペキッって音が・・・・


物がいっぱい落ちてるし気をつけて
歩いても踏んでしまう時もあるさ


本人も気がついてないし多分大したものじゃないだろう


メガネをコレクションしてたからメガネ踏んでたらすまんglasses


明日から週末


いつも以上にアポ数が多く
劣悪な環境に遭遇する確率が高まる
危険な週末


予備の靴下もってくかな





























posted by じぇろにも at 22:20 | Comment(1) | 日記

2010年04月05日

こんばんわ。

都内でケーブルテレビの営業マンをやってます!

これほど靴下の消費が激しい職場というのも初体験

すり減るということではなく

もう二度と履きたくない

洗濯機に入れたくない

この要素が大きいのです。

ちなみにケーブルテレビの営業といっても色々なタイプがあります

純粋に飛び込みで営業をかけるというものから、テレビとかの
点検をしつつ営業したりとか。

はたまた加入希望や説明希望のお客様のところにお伺いして
営業していくとか

もっと大きくなると建物全体に導入するというものまで
ホント様々なんです。

扱っている商品は、BS、CS、インターネット、電話

都内だけでも10くらいはケーブルテレビの会社がありますが
どこも基本的な営業スタイルは同じ。

私が担当しているのは点検ありきの営業

言うまでもなく色々な人と出会って、そして色々なお部屋にお邪魔するのですが
これがまた色んな意味で色々なお部屋&人ってところです

次回からは仕事での出来事なんかを書いていくよてい

ちなみに休日は地元吉祥寺をふらふらっとしてます

宜しくおねがいしますね
posted by じぇろにも at 23:25 | Comment(3) | 日記